おさかなのページへ

2000.03.20 

 

3日目

昨晩,外掛けフィルタの取水口に
スポンジフィルタをかぶせてみた。
ろ過の問題ではなく,水流を抑えるためだ。
スポンジが抵抗になって弱まるかなと思ったのだ。
ほとんど変わらないが
若干弱まったようにも見うけられる。

腹を空かした長男がしきりに身体をくねくねさせて
上下に動き回り落ち着きがない。
ショーノーズはスポッテッドよりも動き回るのか?
種の運動能力の差なのか
体格(成長度)の違いなのか
はたまた単なる個体差か。
まあ一番でかいのが動き回るものだから
他の2匹はちょっと迷惑そうでもある。

 

さてエサ

まずカーニバル(浮上性)を4つに割って与えてみた。
次男がまず食い付いた。
しばらくして三男も口に入れようとしたが
水を吸って膨張したそれをもてあまし気味で
結局こぼしてしまい断念したようだ。
このへんの執着心のなさが肉食魚らしからぬところ。
長男は相変わらず人工飼料をお気に召さない。

キャット(沈下性),ドロミン(浮上性)なども与えてみる。
いずれも無視。
もともと積極的に獲物を探さないものだから
水槽の縁に漂ってるエサには近づこうともしない。

きのうに引き続き冷凍赤虫を投入。
1cm角ほどのブロックをさらに8分割。
長男がさっと食い付いた。
次に三男。
次男はさほど興味を示さない。

 

くちばし

そのまましばらく放置。
他に食うものがなくてやむなく
底に溜まった赤虫を食うという感じになってきた。
やはり食べにくそうだ。
ガーのくちばしはどうみたって
細かいエサをあさるには向いてない。

鼻先でエサを突ついて食えそうか判断しているらしい。
レッドテールキャットがヒゲで探っていたのに似ている。
ガーのくちばしは鳥類を彷彿とさせる。
肉食であることからワニに例えられたりもするが
僕には鳥に見える。
まだ幼くくちばしも細いからだろうけど。

時々あくびするように口をあける様子はおもしろい。
レッドテールもやっていたけど
あれはやはりあくびなのだろうか?

水が汚れてしまうのもなんなので残餌を回収。
今回はメダカはなし。

 

空気呼吸

ガーは肺で呼吸するそうだ。
ウキブクロに血管が集中していて肺のように機能するらしい。
長男を見てると,わりと頻繁に水面で息継ぎをしている。
水面で一息吸って,水底に潜行する様子は
ヒトのそれを思わせる。

 

避難勧告そして非常事態

晩ごはんに冷凍赤虫を投入。
ブロック丸ごと4個ドバーッと。
さっそく腹を空かせた長男が食いついてる。
ほんの2~3分その場を離れ戻ってみると

「!!!」

三男が腹をみせて底に横たわって
片側のヒレをピクピクさせているではないか!!
彼は口に赤虫をガシッとくわえたまま
ぐっと歯をくいしばっているように見えた。
かなり苦しそう...というか虫の息に見えた。
ひゃあ
いった何ごとか!?
長男に噛まれたのでは?という疑惑が...

三男を退避すべく水槽の準備にかかる。
そうこうするうち三男が立ち直った。
腹を向けることもなくまっすぐ佇んでいる。
ただやはり元気がなさげ。
今日一日そうなのだけど底の方でじっとしている。

底に溜まった赤虫を口にしようとしたりもしている。
このまま持ち直してくれればいいのだが...
案の定,長男がやってきてガバガバと赤虫に食らいつく。
三男がいてもおかいまいなし。
押しのけ撥ね退け...

「あっ!」

と思う間もなく三男のくちばしもガシガシと噛んでしまった。
なんとか大事にはいたらず三男はその辺に佇んでいる。

このままじゃまずいかなあ。
と思いつつ水槽の準備を続けていると...
三男が勢いよく水面近くに上がってきたかと思うと失速
スーッと脱力して...水流に流されるように底に落ちて行く!
あ,こりゃイカン!

慌ててプラ水槽にすくって入れた。
腹を向けて横たわり虫の息に見えた。
身体をくねらせて痙攣するそぶりも。
さらにくちばしを大きく開けて
しばらくそのまま固まっていた時には
まさに苦痛に叫んでいるように見えた。

 

避難準備

ああこりゃアカン。アカンでぇ。
無事を念じつつ水槽の準備を進める。
元の水槽の水が悪化していたかもしれないので
まずこれの40%ほどを時間をかけて換水。

その水を30cm水槽に1/3ほど投入。
さらに1/3を新しい水で埋める。
ヒーター,フィルターの準備を終え水温も落ち着いた。
プラ水槽の三男はずいぶん落ち着き
水面近くで佇んでいる。

しかしプラ水槽を動かそうとすると
再び痙攣したようなそぶり。
腹を向けてぐったりしてしまう。
ショック性の症状だろうか?
魚にそのようなことがあるのだろうか?

 

避難完了

ともかく刺激を与えないようにプラ水槽を浮かべ温度合わせ。
しばらく後にプラ水槽をゆっくり傾けて放流。
やや怯えたようにまた痙攣するそぶり。
そうっと水になじませ落ち着いた。
「ホッ」

しかし残された次男も心配である。
長男との体格差はふたまわりほどにもなる。
さきほどから長男が次男にまとわりつくようなそぶりを見せている。
まさか食っちまうことはないだろうが
攻撃的になり始めたらしい長男と
ふたりきりにしておくのはどうも不安が残る。
こちらが眠っている間に何事かあっては大変だ。

やはり体格差と種の違いが問題だろうか。
性格が違いすぎるように思える。
ともかく長男(ショートノーズ)と次男・三男(スポッテッド)は
離しておいた方がよさそうだ。

だが水槽はもうない。
三男も落ち着いたようだし,次男を合流させることにする。
1日くらいなら別々にプラ水槽でも大丈夫だろうがけど
次男はおっとりマイペースでちょっかいを出すこともない。
のんびりした性格を信頼して
敢えてスポッテッド同士をいっしょにすることにした。
そうっとプラコップにすくって三男に合流。
この間約1分。
おとなしい魚だから移動は楽だね。

45cm水槽にはショートノーズだけが残った。
ひとりぼっちになっておとなしくなったように見える。

 

<<PREVIOUS<<・・・ ・・・>>NEXT>>

 おさかなのページへ