薬浴の効果
グリーンFゴールドを投薬している45cm水槽。
かれこれ3週間。
落ち着いてきたものの,まだ蟲は消えない。
減る傾向にあるが
あともう一歩の詰めが足りない。
1ヶ月ぐらいかかるそうなので
このまま様子をみようか。
さて35cm水槽の茶パルマス。
こちらは芳しくない。
かなりの数の蟲にたかられて
いっこうに減る気配がない。
頭,喉元,背中。
頭の所などは,たてがみに見えるほど。
かなり痒がっている。
塩投入
そこで塩を投入することにした。
(グリーンFゴールド1/2も併用)
0.5%ぐらいに抑えておいた方がいいらしい。
塩を使うのは初めてなのでちょっとドキドキ。
35cm水槽の水量は約15リットル(15kg)。
75gの塩を投入すればよい訳だ。
しかしうっかりしていた。
塩の比重を考えていなかった。
短絡的に75cc(グラムじゃなくcc)の塩を
投入しようとしたのだ。
計量カップで計ったのだけど
それでもびびって少なめの60ccにした。
それが幸いだった(^_^;)
あとで調べたら食塩の比重は240g/200ccらしい。
食塩60ccは72gということになる。
ちょうどいい塩梅だった訳だ(文字通りの塩加減)。
塩をコップで溶かし水槽に徐々に投入。
塩水が水槽の水に溶け込む様子がはっきり見える。
その様子が塩分の濃度を感じさせて
ちょっとびびった。
不安になって濃度を計算し直してみる^^;
大丈夫・大丈夫。
<<PREVIOUS<<・・・ ・・・>>NEXT>>